人気ブログランキング | 話題のタグを見る
前のページ
次のページ

泡盛トリコロール 2e 新年会

泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13265753.jpg

泡盛トリコロール 2e「新年会」を開催しました。

第一回目とはガラリと主旨を変え「泡盛酒造所の東京営業さんと、泡盛に馴染みがない方々の親睦会」という設定で開催した今回。
お陰様でたくさんの泡盛に馴染みがないお客様にご参加いただき、大盛り上がりとなりました。
泡盛をあまり飲んだことない、または泡盛に取っ付きにくいイメージを持っているという方にでも、ちゃんと飲んでもらえばわかる泡盛の魅力。

今回の主役、比嘉酒造(残波)さん、忠孝酒造さん、そして瑞穂酒造さんご自慢の銘柄たちを存分に楽しんでいただきました。
泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_1327395.jpg


そしてそれに色を添えるお料理の数々。
東銀座「島どうふ」さん自慢の本格沖縄料理をベースに、泡盛トリコロールが誇る天才・高野恭一シェフがイタズラをほどこし、世界のどこにもない見事なフュージョン料理を作り上げてくれました。
泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_1328513.jpg

泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13281811.jpg

泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13283754.jpg

泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13285344.jpg


宴の半ばでは「超簡単泡盛クイズ」を行い、酒造所さんから泡盛小瓶、島どうふさんから沖縄野菜やお菓子、我がエスケープ・ゴーストからTシャツのお年玉。
シンガソングライター・柳ひろみさんからも、参加者全員にCDのプレゼント。
そして福島からいらしたゲスト角田さんからは、ご自身プロデュースの福島限定販売泡盛「三拝云」2007年ビンテージと、三拝云仕込みの貴重な「薔薇酒」を振る舞っていただきました。
泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13292425.jpg


口々に「泡盛って美味しいんだね」と言いながら会場を後にされるお客様たち。
本当にご参加ありがとうございました。
会の目的であり旨趣である「泡盛普及」のため、よかったらSNS等で泡盛や会のことをご紹介いただければ嬉しいです。
泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13293928.jpg


そしてお力添えいただいた比嘉酒造宮さん、忠孝酒造又吉さん、残念ながら欠席された瑞穂酒造本田さん、そして島どうふのスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。

今後とも泡盛トリコロールをどうぞよろしくお願いします。
泡盛トリコロール 2e 新年会_c0108695_13295957.jpg

# by sin-cap | 2016-01-27 13:30 | ・島酒/島食物

古酒のやまかわ会

古酒のやまかわ会_c0108695_171066.jpg

古酒のやまかわ会_c0108695_171037.jpg

古酒のやまかわ会_c0108695_171076.jpg

沖縄に来ました。
4月に琉球海炎祭のお仕事で来て以来、半年振り。
着いてみると、こちらは夏でした。

到着早々、山川酒造さん主催の「古酒のやまかわ会」に出席。
香り高い古酒を社長のお酌でいただくという贅沢を堪能。

素晴らしい沖縄滞在のスタートとなりました。
# by sin-cap | 2015-11-20 01:07 | 未分類

泡盛トリコロール プロローグ

泡盛トリコロール プロローグ_c0108695_1501716.jpg

「泡盛トリコロール」本編が開宴する前の約1時間半、水割り飲み放題会場として解放します!

【プロローグ】
11月8日(日)17時05分〜18時25分
忠孝水割り+昔醸翠古ソーダ割り飲み放題、1000円。

・コース料理を食べる時間がない方
・夕方たまたま新宿にいる方
・とりあえず顔だけ出したいって方
・飲みたいが早く帰らなきゃって方
・それほど強いお酒は必要ない方
・一流シェフの仕込みを覗きたい方
・美人管理栄養士をチラ見したい方
・忠孝のお酒を味見してみたい方
・別飲み会の前に助走をつけたい方
・パーティ準備の邪魔をしたい方
・第二回目に向け下見だけしたい方
・泡盛は水割りしか認めない方

そんな方々はぜひ、プロローグへご参加ください!

※本編参加者は無条件でお飲みいただけます。
※会場内はパーティ準備中です、ご了承ください。
※おつまみはスナック程度のものになります。
※席はございません。
※本編開宴時間になりましたら終了となります。
※当日いきなりのご参加も大歓迎ですが、
 仕込みの都合上ご予約いただけると嬉しいです。

たくさんのご来場、お待ちしています!

https://www.facebook.com/events/1643352702601044/
# by sin-cap | 2015-11-04 01:51 | ・島酒/島食物

泡盛トリコロール 1er「火と土デービル」

泡盛トリコロール 1er「火と土デービル」_c0108695_11131984.jpg

【泡盛トリコロール】

泡盛とフランス料理のマリアージュを楽しむアットホームなパーティを立ち上げます!

■参加料金
【一般】8500円
【割引】8000円
・子ども割引(20代の方)
・初心者割引(沖縄以外で泡盛を飲んだことがない方)
・ご紹介割引(上記割引対象のお客様をご同伴の方)

■ご予約方法
・Facebookイベントページへ「参加する」のお返事
・コチラのコメント欄へ「参加希望」の書き込み
・sin-cap@kiwi.ne.jp へのメール申し込み

上記いずれかの方法でお申し込みください。
お支払い方法等の詳細をご返信致します。

※すべて予約にて先着順受付。当日売りはございません。
※割引席は、先着5席のみとさせていただきます。
※子ども割引でお申し込みの方は当日身分証明書をご持参ください。
 初心者割引は自己申告となります。
※割引席のお客様は、食器や椅子等が他のお客様とお揃いでない場合がございます。
※飲み放題の会ではございません。
※泥酔されたお客様には追加料金をお願いする場合がございます。
※ご質問、ご意見等もコメント欄かメールへどうぞ。
泡盛×フランス料理×新潟素材の三色を楽しみましょう!
お申し込み、お待ちしております。

■イベントページ>>

■泡盛トリコロールとは>>
# by sin-cap | 2015-10-25 11:11 | ・島酒/島食物

山川古酒の会

山川古酒の会_c0108695_9582097.jpg

泡盛マニアをやっていると「初めて泡盛を飲む人に勧める銘柄は?」みたいな質問をされることがよくあります。
まぁ人によって挙げる銘柄は様々で「内地でもメジャーな○○じゃないか」とか「減圧蒸留で軽く飲みやすい○○がいい」とか「度数が低めな○○から慣れてみては」みたいなのがよくある返答だと思います。
ですがボクの場合「まず山川の古酒を飲んで、本物のザ・泡盛の味を体験してください」とお答えすることが多いです。

こんばんは、マニアのしんです。

昨日は東銀座・島どうふさんで行われた「山川古酒の会」に出席。
真っ昼間から、美味しく貴重な古酒をしこたまいただいて来ました。

「古酒(くーす)のやまかわ」と呼ばれるほど、美味しい古酒で有名な山川酒造さんのお酒がこの日の主役。

「さくらいちばん」「珊瑚礁」「かねやま」といった、山川酒造を代表する名銘柄の数々を、ちぶぐぁーと呼ばれる泡盛用の小さな酒器でじっくりと味わって参りました。

会の終盤には、沖縄からいらした山川専務でさえ「めったに飲むことはできない」と仰るほどの年数(内緒)の古酒までいただき、いやはや貴重な経験をさせてもらいました。
泡盛マイスターで主催で、ある友人、山川酒造専務のくーにーさん、島どうふのみなさん。
楽しかったです。本当にありがとうございました。
またまじゅんぬまやー!
# by sin-cap | 2015-10-05 09:58 | 未分類
前のページ
次のページ
カテゴリ
twitter
Twitter / sinpander
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。