

今夜、山羊汁
2008年 09月 30日
皆さんコメントどうもありがとう。
これからも、どうぞゆたしく!
那覇の夜の繁華街・松山という場所に「風華」という行きつけのバーがあるのですが、そこで知り合いになった兄々(沖縄ではお兄さんを「にーにー」と呼ぶ)と、バーのオーナーの姉々(ねーねー)と、今日の夜「山羊汁」を食べに行く約束をしました。
山羊汁はその猛烈な臭みから、沖縄で最も“難易度が高い”とされる食べ物で、観光客はもちろん、ウチナンチュー(沖縄人)でも嫌がる人の方が多いというある意味、有名な存在。
伝統料理にも関わらず、作ると隣近所から苦情が来ると言われるくらい強烈なもので、今まで誰にお願いしても出すお店にさえ連れて行ってくれなかった、このヤギ汁。
しかしコレをクリアすれば、沖縄マニアのレベルも大幅アップするというもの。
方や私、全く好き嫌いがなく、くさやだろうが内臓料理だろうがモリモリと食してきた、あだ名「食べ魔人」。
今まで唯一食べれなかったもの、「あざらし」。
果たして、山羊はあざらしを超えるのか?!
乞うご期待。
んで、その食事会の集合時間は夜の1時。
それもどうなんだ、沖縄めっ!!
これからも、どうぞゆたしく!
那覇の夜の繁華街・松山という場所に「風華」という行きつけのバーがあるのですが、そこで知り合いになった兄々(沖縄ではお兄さんを「にーにー」と呼ぶ)と、バーのオーナーの姉々(ねーねー)と、今日の夜「山羊汁」を食べに行く約束をしました。
山羊汁はその猛烈な臭みから、沖縄で最も“難易度が高い”とされる食べ物で、観光客はもちろん、ウチナンチュー(沖縄人)でも嫌がる人の方が多いというある意味、有名な存在。
伝統料理にも関わらず、作ると隣近所から苦情が来ると言われるくらい強烈なもので、今まで誰にお願いしても出すお店にさえ連れて行ってくれなかった、このヤギ汁。
しかしコレをクリアすれば、沖縄マニアのレベルも大幅アップするというもの。
方や私、全く好き嫌いがなく、くさやだろうが内臓料理だろうがモリモリと食してきた、あだ名「食べ魔人」。
今まで唯一食べれなかったもの、「あざらし」。
果たして、山羊はあざらしを超えるのか?!
乞うご期待。
んで、その食事会の集合時間は夜の1時。
それもどうなんだ、沖縄めっ!!
#
by sin-cap
| 2008-09-30 13:29
| ・島酒/島食物
はいさい、ちゅ〜がなびら。
2008年 09月 29日
初めての方は、初めまして。そうでない方は、どうもこんにちは。
重度の“沖縄病”を患わせてもらってます、岡山進矢と申します。
このブログでの登録名は「sin-cap」。
記事中で名乗るときはたぶん「sin」とか「しん」とかになると思いますが、まぁ追々どれかに決めます。
どうぞ顔と名前だけでも憶えて帰ってください。
「沖縄病」と書きましたが、この言葉、沖縄の魅力にどっぷりハマってしまった人を指すときによく使われるのですが、ただの冷やかし言葉やスラングなんかではなく、
1960年に物理学者の偉い先生が、沖縄の教育研究会の講演で初めて使ったとされる由緒正しき言葉。
…て、そんなどうでもいいことより、もっと大事なことを書かねば。
この記念すべき新連載第一回目。沖縄からアップしています。
今年3回目にして、九日間に及ぶ沖縄旅行の最中です。
(東京の家はルス番頼んでいるので、泥棒入ろうとしても無理です)
今日から暫く、沖縄からの旅行記の形でお送りさせてもらいますね。
これからどうぞ、ゆたしく(よろしく)お願い致します。
ご感想、お待ちしてます!

初回の写真は、今回の旅行の第一食目、
ウマさと安さで有名な那覇の「亀そば」さんの
マグロ中落ち丼セット。
これで650円。ウマし。
重度の“沖縄病”を患わせてもらってます、岡山進矢と申します。
このブログでの登録名は「sin-cap」。
記事中で名乗るときはたぶん「sin」とか「しん」とかになると思いますが、まぁ追々どれかに決めます。
どうぞ顔と名前だけでも憶えて帰ってください。
「沖縄病」と書きましたが、この言葉、沖縄の魅力にどっぷりハマってしまった人を指すときによく使われるのですが、ただの冷やかし言葉やスラングなんかではなく、
1960年に物理学者の偉い先生が、沖縄の教育研究会の講演で初めて使ったとされる由緒正しき言葉。
…て、そんなどうでもいいことより、もっと大事なことを書かねば。
この記念すべき新連載第一回目。沖縄からアップしています。
今年3回目にして、九日間に及ぶ沖縄旅行の最中です。
(東京の家はルス番頼んでいるので、泥棒入ろうとしても無理です)
今日から暫く、沖縄からの旅行記の形でお送りさせてもらいますね。
これからどうぞ、ゆたしく(よろしく)お願い致します。
ご感想、お待ちしてます!

初回の写真は、今回の旅行の第一食目、
ウマさと安さで有名な那覇の「亀そば」さんの
マグロ中落ち丼セット。
これで650円。ウマし。
#
by sin-cap
| 2008-09-29 16:09
| ・島酒/島食物


カテゴリ
twitter
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月
2018年 09月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2018年 09月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
最新のトラックバック
世界ランク1位 |
from Anything Story |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。