クマゼミ
2009年 06月 13日
クマゼミの話題が出たので、もうひとつ。
「沖縄ではセミを食べる」。という話を聞いたことがある人もいると思います。
ひと昔前は、物を知らない内地人から「野蛮」とからかわれることもあったみたいですが、かつで食べ物に大いに苦労した経験を持つ沖縄において、セミを食べることは立派な文化。しかもセミは栄養価にすぐれ、味もなかなかオツなものらしいです。
食べられるのはクマゼミだけ。
丸焦げになるまで焼いて、背中の筋肉部分だけを食します。
もっとも当時としても一部地域、今に至ってはほとんど残っていない食文化のようです。
沖縄小咄
「沖縄の人はセミを見付けたら食べるんだって?」
「バカいうな。ウマいのはクマゼミだけさ!」
「内地の人が食べないけど沖縄ではちゃんとした食文化。しかも世界的に見ると食べない内地の方がマイノリティ」という食材はたくさんあります。
ナイチャー(内地の人)は、一見特殊とも思える沖縄の文化とその背景にある歴史から、もう一度学んでみるというのもいいかもしれませんね。
ただ、偉そうなことを言っておきながらボクは大のセミ恐怖症。
今回ばかりは、食チャレンジはやめておきます。
「沖縄ではセミを食べる」。という話を聞いたことがある人もいると思います。
ひと昔前は、物を知らない内地人から「野蛮」とからかわれることもあったみたいですが、かつで食べ物に大いに苦労した経験を持つ沖縄において、セミを食べることは立派な文化。しかもセミは栄養価にすぐれ、味もなかなかオツなものらしいです。
食べられるのはクマゼミだけ。
丸焦げになるまで焼いて、背中の筋肉部分だけを食します。
もっとも当時としても一部地域、今に至ってはほとんど残っていない食文化のようです。
沖縄小咄
「沖縄の人はセミを見付けたら食べるんだって?」
「バカいうな。ウマいのはクマゼミだけさ!」
「内地の人が食べないけど沖縄ではちゃんとした食文化。しかも世界的に見ると食べない内地の方がマイノリティ」という食材はたくさんあります。
ナイチャー(内地の人)は、一見特殊とも思える沖縄の文化とその背景にある歴史から、もう一度学んでみるというのもいいかもしれませんね。
ただ、偉そうなことを言っておきながらボクは大のセミ恐怖症。
今回ばかりは、食チャレンジはやめておきます。
by sin-cap
| 2009-06-13 10:05
| ・島酒/島食物
カテゴリ
twitter
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月
2018年 09月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2018年 09月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
最新のトラックバック
世界ランク1位 |
from Anything Story |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。