人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定額給付金

定額給付金の支給が決まりましたね。

この、みーぞーゆー(沖縄弁っぽくに言ってみました)の不景気において、やることがあれば何でもやれば良いと思うんですが、やるタイミングとやる方法が、ねぇ…。

まあそんなことはいいのですが、沖縄では23日南大東村を皮切りに、久米島町、与那国町、国頭村、恩納村、宜野座村、伊江村の7町村が3月中に住民への支給を始めます。残り34市町村は4月以降になるそうです。

平均所得全国最下位となんとも不名誉な称号を持つ沖縄県ですが、給付額が全国一律だとその分アリガタさひとしおダはず。

なんせ同じ飲みに行くにしても、東京だと6〜7000円くらいかかるなぁという量を飲んでも、沖縄だと2000円代に収まったりするもんね。(私比)
つまり内地人の我々にとって飲み会2回弱分の恩恵でしかない今回の定額給付金も、うちなんちゅーにとっては4、5回分にはなるってことですよ。(私比)

沖縄で落とそうかな、ボクの12000円も。


メディア等のインタビューで見た沖縄の人々の使い道予定は「石川の闘牛大会を観に行く」というファンキーなものから「タマナーとポーク(キャベツとポーク缶詰)を買う」という日常的なものまで様々。

12000円分のタマナーとポークって…。
や、やっぱり沖縄っておもしろ。
by sin-cap | 2009-03-15 09:44 | ・島文化/島歴史
カテゴリ
twitter
Twitter / sinpander
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。