人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄料理屋で成長を感じる

通ってる雑誌社の近所に沖縄料理屋があります。
近所と言えど、普段通る場所ではないのでほとんど利用していなかったのですが、先日出勤前にたまたま前を通りかかり、ランチをやっていたので入ってみました。

沖縄そばセットを注文。これがウマい。これからはちょくちょく通ってみようかな。

沖縄料理屋で成長を感じる_c0108695_414538.jpg


一人もくもくと麺をすすりながら店内を見渡していると、前回このお店に来た時の情景がなんとなく思い出されてきました。実に7、8年前くらいでしょうか。


台風の日でした。雑誌社での仕事の後、カメラマンさんやライターさんら5人くらいでご飯を食べることに。暴風雨の中あまり遠くに行きたくなかったので、近所のこのお店に入ろうとしたのですが、ちょうど店員さんが看板を片付けている最中。早仕舞いをしようとしていたみたいなのですが「まだ大丈夫ですよ」と、最後の客として受け入れてくれました。

半地下のお店の入り口には浸水対策の土嚢が積まれており、なんだかリアルに台風被害の多い沖縄のお店のよう。しかしその頃のボクはそんな沖縄の気象事情なんて、これっぽちも知らなかったのですが。

ボクが沖縄に足繁く通うようになったのは、この翌年くらいから。

その時のテーブルに並んだ料理の記憶は曖昧なのですが、島らっきょう、海ぶどう、てびちーを食べて美味しかったことは、なんとなく憶えています。
そして、てびち(豚足)を「ちびて」と間違えて読んで皆に大いに笑われたことも。なぜだか強烈に記憶に残っています。もしかして悔しかったのかな、よっぽど。


「てびち」を「ちびて」と読んだあの頃のボクよ、安心なさい。あなたは数年後には、手の付けられないほどの立派な沖縄マニアに成長するよ。


あーあ。
by sin-cap | 2009-02-12 04:02 | ・島酒/島食物
カテゴリ
twitter
Twitter / sinpander
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。