人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムーチー

ムーチー_c0108695_138234.jpg

元旦の夕飯を食べに行ったお店で、お通しに「ムーチー」が出ました。

ムーチーとは「お餅」の沖縄言葉で、餅粉をサンニン(月桃)の葉に包んで蒸したお菓子のこと。

旧暦の12月8日に食べられる習慣があり、今年は1月3日がその日に当たります。沖縄で一番寒いこの時期の厄払い、長寿祈願、子供の健康と成長を願って、と、色々な願いが込められた縁起物のお菓子です。

もし冬の時期に沖縄に行く機会があれば、ぜひ食べてみてください。あ、最近はスーパーや市場なんかはに一年中置いてありますね。100円前後で買えます。

すごく粘りがあり、ほのかな甘さとサンニンの爽やかな香りがたまらない、とても美味しいお餅です。
by sin-cap | 2009-01-11 01:39 | ・島酒/島食物
カテゴリ
twitter
Twitter / sinpander
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。