人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正しい三線

今我が家には、しーじゃ(年上の方、先輩)からいただいた(お借りしている?)、立派な三線が1本あります。
仕事がない日には毎晩、それをペンペンといじりながら縁側で泡盛を一杯やるのが日々の一番の楽しみで、好きな沖縄民謡のイントロ程度ならだんだんとそれっぽく弾けるようになってきました。
そうなると贅沢になってくるもので、ただ耳コピーレベルで遊ぶのには徐々に満足できなくなります。

そこで、次の段階に進んでみるべく那覇のニューパラダイス通りにある「ちんだみ工房」さんの、無料三線体験に行ってきました。

とはいえ、旅行中の身。じっくり時間が取れず、30分だけという極短い時間でのレッスンをお願いしました。こちらのちんだみ工房さんでは、店員さんの手が空いていれば、時間やレベルなど、こちらのリクエストに合わせた無料レッスンを行ってくださいます。


まずは三線の持ち方と姿勢。そして弦の押さえ方。弦のはじき方。
お店のイケメン兄々が、とても解りやすく、懇切丁寧にひとつひとつ教えてくれます。同時に、今まで晩酌の共として弾いていた自己流がいかにデタラメだったかがハッキリしてきます。

初めて体験する正しい三線の弾き方の難しいこと、難しいこと…。全然できない…。しかし、その窮屈な弾き方がいかに力学的に理屈が通っているかも、兄々が面白可笑しく説明してくれ、難しいながらもとても納得して覚えることが出来ます。


残念ながら30分ではここまで。
ちなみに3時間コースならば、初めての人でも簡単な曲を1曲弾けるようになって帰ることができるそうです。

最後に兄々が民謡を1曲弾いて唄ってくれます。これがとてもカッコ良く、また話しが弾む。それからさらに1時間ほど話し込み、兄々オススメのバチと工工四(三線の楽譜)、消音機を購入。御礼を言って店を飛び出し、走って次の待ち合わせに向かいました。30分コースの意味なさよー。


正しい三線_c0108695_14593845.jpg
写真は、ボクとお店の兄々。ボクの三線の持ち方がぎこちなく見えるかもしれませんが、とても正しい持ち方をしています。
by sin-cap | 2009-09-19 15:01 | ・島文化/島歴史
カテゴリ
twitter
Twitter / sinpander
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プロフィール

熊本生まれ、東京在住の沖縄好きデザイナー・岡山進矢が"てーげー"にお送りする美らブログをどうぞ、うさがみそーれ。